ぽってりマリンアクア日誌

海水水槽1年目の記録

生体一覧(2023年8月)

イエローコリス

相変わらずふっくらしていて可愛いですね。

実はヒラムシやウミケムシなども食べてくれるらしいです。いい子ですね。

ヒフキアイゴ

大きくなってきました。相変わらずカメラを向けると岩陰に張り付いてしまいます。

最近、床砂に張り付いた場合白っぽくなることが分かりました。タコみたい…

最近イエローコリスが寝ても一緒に泳いでくれるお魚が増えて嬉しそうに見えます。

 

ホンソメワケベラ(8/6〜)

水槽に近づくと寄ってくる可愛い子です。

うちには大きなお魚がいないからかクリーニングしようとはしていませんが可愛いのでよしです。

 

オグロクロユリハゼ(8/6〜)

気が弱いとの事で3匹セットで導入しました。思った通り基本的には3匹で身を寄せあって底面辺りを泳いでいます。

(気が弱すぎて人間が動くとすぐライブロックの下に隠れてしまいます)

エサは上まで食べに来てくれないので、片側の水流を付けたまま冷凍ホワイトシュリンプを流す事で食べてもらっています。

ソフトコーラル

トサカ類・ディスクコーラル

カタトサカは脱皮後やたら調子が良く、枝が増えたように感じます。

チヂミトサカもフサフサな事が多くいい感じです。上の方に配置して水流直当てしてるのが好きそうに見えます。

ディスクはエサをあげると包み込んで食べてくれますが、増える気配がありません…

 

マメスナ

増えても減ってもいません。ツツマルハナサンゴのために光を減らしたから?しかし調子悪いとかではないためスポットLED買うかと言われると…

 

LPS

ツツマルハナサンゴ

先月末に手前のグリーンが増えました。

弱めの水流ポンプとベスタウェーブスリム(波)をぶつけるように配置する事でランダム水流を作りフワフワするようにしています。

導入直後、あまりポリプが開かず「おや…?」と思っていたら、少しして1番小さいマウス付近が溶けてしまいました。

どんどん隣に侵食してまずいと思い枝をカットした所…骨格の中からカニが出てきました😭

水槽に入れてすぐカニに入られて溶けたのか、溶けたからすかさず入ったのかは不明…

カットした直後の今、完全にポリプが開いて先住のツツマルと同じくらいフサフサになりました。カニ、お前だったのか…?

カット後はリーフディップに漬けたのでこのまま回復して欲しいなぁという所。