ぽってりマリンアクア日誌

海水水槽1年目の記録

海水水槽半リセット

先日半リセットしたので忘れないうちに書いておきます。

 

何故リセットしたのか…

・ライブロックが多すぎてデトリタスが溜まっていそうだった

・ゆらゆら系の配置が安定してない

・ライブロックの窪みに雑菌も溜まっていそうだった

 

リセット手順

1. 室温を25度くらいまで上げる

2. 消灯・ポンプを停止する

3. バケツに水槽内の綺麗な海水を入れる

4. サンゴをバケツに退避する

5. ライブロックをゆっくり抜き取って別のバケツに入れる

※ゆっくりやっても汚れが舞ってしまった

6. ライブロックに付いた謎サンゴをニッパーでライブロックごと剥ぎ取る

7. 引き続き水槽の水を魚を捕獲しやすくなるまで抜く

8. 魚を網で追い込み、カップで掬う

※オグロクロユリハゼがライブロックの中に入っていて別バケツに入ってしまった

※イエローコリスが砂に潜って汚れが舞ってしまった

9. 汚れた底の水と砂の中の汚れを吸い出す

(以前入れたエメラルドグリーンクラブの甲羅や鋏が出てきました…)

10. 新しくライブロックを組む

11. 新しい海水を水槽に入れる

12. バケツに退避した海水を魚・サンゴに影響がない程度に水槽に戻す

13. 水合わせの要領で水槽内の新しい水を魚のバケツに入れながらバケツの海水を水槽に戻す

※イエローコリスが驚いてバケツから飛び出た

14. バケツからサンゴ・魚を水槽に戻す

15. 水槽設備を稼働させる

 

反省点

思ったより汚れが舞ってしまい焦りました。

幸い魚に病気は出ていませんが、次やるとしたら水から出たライブロックを取るようにしたいです。

また、イエローコリスの飛び出しに気をつけたかったです。(バケツにラップするなど)

砂に潜るのはどうしようもなさそうでした。

 

終わったあとの様子

デリケートそうなツツマルが問題なく咲いてくれました。

魚は疲れたようで、イエローコリスとホンソメワケベラはすぐに隠れてしまい、ヒフキアイゴは変色してライブロックに貼り付いていました。

暫くしてホンソメワケベラが泳ぎ始めたところヒフキアイゴも出てきて安心しました。(イエローコリスは珍しく次の日の餌の時間まで寝ていました)

オグロクロユリハゼはいつも通りライブロックの下にいました。いつも通り餌に反応したので問題無さそうです(?)

 

最後に 最近寝起きだけ成魚みたいな模様になるヒフキアイゴちゃん